文字サイズ調整

経営支援

10/1「津和野町米価高騰緊急対策事業補助金」制度がはじまります。

昨今の米価の急激な高騰の影響を受けている本町で商工業事業などを行う事業継続に意欲のある事業者を支援し、地域経済の活性化を図るため、「津和野町米価高騰緊急対策事業補助金」制度がはじまります。

〇補助対象となる事業者 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する事業者のうち、次のいずれかに該当すること(令和7年10月1日時点)

ア 町内で飲食業又は宿泊業を営む事業者

イ 本社又は本店が町内に所在し、米を原材料として飲食物を製造し販売する事業者

※上記の事業者のうち、以下の要件を満たしていなければ申請することができません。

・納期の到来した町税等を完納していること、又は税務担当課と納付について協議を行い、当該計画を適正に履行していること

・暴力団等の反社会的勢力と関係を有しないこと

・社会通念上不適切であると認められる事業者等でないこと

〇補助金の額 直近の決算に基づき、1年間に仕入れを行った米の精米に換算した数量×200円(1kgあたり)

直近の決算以降(例えば、今年度分、これからの仕入れなど)は対象になりません。

※1事業者等の交付上限額は30万円まで。

※仕入れ単価が1kg当たり200円未満の仕入れ経費については、補助対象外となります。

※他の補助金等の交付を受けている又は受ける見込みである仕入れ経費は、補助対象外となります。

※交付額に千円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てる取り扱いとします。

〇申請方法 申請を希望される方は、津和野町商工会で直近の決算にもとづく米の数量・仕入れ額・仕入れ先を証明する根拠書類(領収書等)の確認を受け、『商工会が発行する米仕入れに係る証明書』『宣誓書』の発行を受けてください。補助金申請の添付書類となります。

※証明書発行に必要な根拠書類については商工会に直接ご相談ください。

●申請時の提出書類

(1)補助金交付申請書 (WordPDF

(2)商工会が発行する米仕入れに係る証明書 (WordPDF

添付資料:宣誓書(ExcelPDF

(3)納税証明書 ※申請者の代表者分に係るもの。ただし、法人の場合は法人分を含む。

(4)振込先口座のわかる通帳等の写し

(5)暴力団等の反社会勢力と関係を有していないことの宣誓書 (WordPDF

●請求時の提出書類(交付決定後にご提出ください)

(1)補助金等交付請求書 (WordPDF

※実績報告書の提出の必要はありません。

1.募集期間

令和7年10月1日(水) ~ 令和7年12月26日(金)

※予算が満了しましたら受付を終了します。先着順となりますので申請をお考えの方はお早めにご相談ください。

※商工会での証明書発行のご相談は、10月1日以前でも受付が可能です。

2.応募・お問い合わせ先

申請書提出先 〒699-5605

島根県鹿足郡津和野町後田ロ64-6

津和野町役場 商工観光課

TEL 0856-72-0652

※津和野町役場津和野庁舎の耐震工事のため、農林課棟で受付をしております。

問い合わせ先 証明書発行に必要な根拠書類については商工会にご相談ください。

●津和野町役場 商工観光課

TEL 0856-72-0652

●津和野町商工会 本所

TEL 0856-72-3131

●津和野町商工会 日原支所

TEL 0856-74-1221

PAGE TOP