文字サイズ調整

ブログ

【ブログ】推しのフラッグ、つくりませんか!~V・長崎、山口蛍選手応援参戦記~

推しのフラッグ、つくりませんか! 我が家の推し、J2からJ1自動昇格圏へロックオン!V・VAREN(ヴィ・ファーレン)長崎のキャプテン山口蛍選手のオーダーメイドの応援フラッグ(横断幕)を“我がまちの広告屋さん”MADさん〔会員事業所〕に作っていただきました。そんなフラッグを手に遅い盆休みをいただいて、V・長崎のホームスタジアム「ピーススタジアム」応援に参戦してきました!

私事で申し訳ないですが、ウチの次男坊にそっくりということだけから始まったサッカー元日本代表MF、山口蛍(以下「蛍」で。)選手の推し活動。セレッソ大阪、間に海外クラブチームはさんでセレッソ復帰、ヴィッセル神戸と長らく応援して参りました。ヴィッセルではキャプテンも務めた蛍が今シーズン、V・長崎のJ1昇格の夢を果たすべく、異例のJ2降格したチーム移籍、V・長崎でプレーしておる次第です。

そんな蛍の熱い気持ちを応援すべく、オーダーメイド、世界に一枚だけ、我が家だけのフラッグ、MAD青木利久さん(会員事業所:うちの副会長さんです)に制作いただきました。こちらからはラフなデザインとサイズ感、さらに「チーム・カラーと疾走感を感じる一枚に!」とのイメージをお伝えして制作に入りました。ついては津和野町と日本遺産のPRになればとの思いで日本遺産のロゴも入れることに・・・。(日本遺産活用推進協議会コアメンバーからは、「勝手にやれ!(笑)」とロゴ使用の快諾いただきました。)てなわけで、雨天対応・固定用の留め金穴もある2人で持てるコンパクトでカッコイイフラッグができました~!MADさん、ありがとう!

人には誰も推しがいる・・・・。そんな格言があるかは知りませんが、好きなサッカーや野球チーム、アイドルやバンド、さらには我が子の部活の応援まで、貴方の望むフラッグを町内の様々なイベントでセンスの良いパブリシティ・アイテムや企画を生み出し続けるMADチームにお願いすれば、サイズやイメージは自由自在、オーダーメイドの素敵なフラッグ請け負っていただけます。(フラッグ作成のご希望があれば、津和野町商工会まで)

※写真は5月、愛媛県今治市「アシックス里山スタジアム」にて

請け負う仕事をさばくのが忙しくて、あまり更新されていないとお聞きしてますが、MADさんの情報は

MADフェイスブックはこちら

8月24日試合当日、朝5:30に津和野町を出発して、中国道、九州道、長崎道と高速を5時間、快適にドライブ、長崎へ到着しました。

試合が行われる「ピーススタジアム(以降「ピースタ」で。)」は昨年10月にオープンした日本初のホテル一体型スタジアムで、その他にも商業施設やプロバスケットB1リーグ長崎ヴェルカのアリーナ、オフィス棟などが一体となった長崎スタジアムシティにあります。地場企業ジャパネットホールディングスが地元長崎県民のためにと約1000億円の総工費を国県市補助金無し、完全な民間事業として完成させました。そんな地元愛があちこちに感じられ、試合のない日でも人々が集う場所を目指しており、スタジアムにもフリーで入れます。(先日、ピースタで試合を行ったレアル・ソシエダの久保建英選手は「世界的にも例を見ない素晴らしいスタジアム」と賞賛しています。そんな関係者の志の高さもシャイな苦労人、蛍の心に響いたんでしょうね・・・。)

※写真は上左から、◆スタジアムシティホテル長崎からスタジアム越しに見える稲佐山。当日、稲佐山ではフェスがあり、アジカンも来てました。そっちも行きたかった・・・。◆試合の模様。スタジアムシティ内は現金が使えません。ペイ払いに往生しましたが、飲食店やショップなど業務後の経理の締めは、ワンクリックで終了できますから、すこぶる効率的とのこと。人手不足の今、考えさせられますね・・・。◆翌日、スタジアム内が見学できるスタジアムツアーに参加。選手の入場エリアからピッチにも上がれます。◆ツアーはバックヤードもOK。ロッカールームの蛍のシートに座れ、畏れ多いです・・・。

この日の試合は我が町のお隣、山口市のレノファ山口とのホームゲーム。2月のアウェイ戦、山口市のみらいふスタジアムではみぞれ模様の悪天候の中、2-2の引き分け。(ダウンコートまで雨が染みました・・・。)当日の試合展開はお互い一進一退の我慢の展開でしたが、後半アデイショナルタイム5分、残り1分で江川選手、値千金のヘディングシュートで勝ち越し!隣の席の地元サポーターとハイタッチできて、テンション上がりました~。(レノファさん、申し訳ない!でも当日、長崎で合流しましたレノファサポーター、山口の大学時代のH先輩とは試合後、呉越同舟、長崎駅近くの居酒屋で和気藹々打ち上げできました。)これからもMAD特注のフラッグ持って応援して参りますよ~!

PS

H先輩への恩義と、ことごとくJ2上位チームを価値ある引き分けに持ち込むレノファに期待して、9/14山口市、維新みらいふスタジアム、レノファ山口FC VS ジェフユナイテッド千葉戦、レノファの応援に行くこととしました。がんばれ!レノファ! (下心見え見えですが・・・。)

 

PAGE TOP