文字サイズ調整

ブログ

【ブログ】昨夜の月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』をご覧になりました?

山陰中央テレビ(フジテレビ系列全国放送)の月9ドラマ、『続・続・最後から二番目の恋』、4月21日放送回、主演:中井貴一さんと小泉今日子さんの絶妙な掛け合いの中に、日本遺産再認定の話題が登場しました。驚くやら、大爆笑やら・・・、県内の日本遺産認定地の皆様他、未見の皆様、ぜひTVerでご覧ください。

個人的に第1シーズンから主演の中井貴一と小泉今日子の丁々発止の会話が秀逸で、今春、楽しみにしておりましたドラマです。

ドラマの第2夜、昨夜の放送にて鎌倉市の観光課長、部長を役職定年退職し、その後も観光課で調整監として働く中井貴一さんがお隣に住むテレビ局勤務、定年前のCP小泉今日子さんに、いつものように居酒屋でぼやきます。

中井「日本遺産って知ってる?」、小泉「世界遺産なら知ってますけど・・・。」のくだりから、中井さん「後輩の観光課長から日本遺産の再審査にかからないように、その対策を任せられっちゃって、やっかいごとに困ったもんだ・・・」みたいなボヤキが出ます。小泉さんもテレビ局でレイムダック状態から新たなドラマ制作に一念奮起しており、2人が定年後・前となった今、同タイミングで次なる目的にトライしていこう!

日本遺産認定継続を第二の人生の目標に定めた!みたいな明るい感じでそのシーンは終わります。

わたくし、自宅で仕事で遅い妻を待ちつつ、先に晩酌のお供、食べておりました手製のお好み焼きを口から吹き出し、大爆笑!手をたたいて喜びました!全国の日本遺産同志も大拍手だったと推察いたします。日本遺産をまだご存じない方には、日本遺産?What?と思っていただけたのでは・・・。

同じ立場だった我が身も投影し、身につまされつつ、日本遺産ネタが月9に登場することに、痛快かつなぜか爽快感を大いに感じたところです。

まだご覧でないようでしたら、ぜひTVerで

PS

主演のお二人があってこそのこのドラマですが、脚本岡田恵和さん、往年のハリウッド、F・キャプラ監督、主演C・ゲーブルとC・コルベールの「或る夜の出来事」あたりから脈々と続くスクリューボール・コメディーを、日本ドラマで最も成功させた傑作だと思います。

◇日本遺産 津和野町今昔~百景図を歩く~はこちらから

 

PAGE TOP