満開の桜の下で繰り広げられる古式ゆかしい流鏑馬の神事。現存する流鏑馬馬場としては日本最古となる鷲原八幡宮馬場、小笠原流に則り馬と武者が一体となり駆け抜け、3つの的を射抜きます。会場の物販・飲食ブース参加者を募集しています。
来る4月6日開催の流鏑馬神事に際して、津和野流鏑馬保存会より会場内露店エリアにて販売を希望する事業者様へのご案内について依頼がありました。
参加をご希望の事業者様におかれましては、以下の出店申込書等をダウンロードいただき必要事項を記入、免許証写し等を貼付の上、保存会会長様まで郵送もしくは持参ください。1年で一番インバウンド観光客比率が高くなると言われている春の一日、皆様のご参加をお待ちしております。
◆開催日時 令和7年4月6日(日) 10:30~ 13:30~ (2回)
〇提出書類:
・出店申込書(兼本人確認書)
※従事者が複数の場合は全員の住所氏名連絡先を「※営業従事者用(別紙)」に記入の上、免許証の添付をお願いします。
(記入欄が足りない場合は、用紙をコピーしてください。)
・表明・確認書
流鏑馬出店申込書・表明確約書・別紙営業従事者様式240101
〇申込締め切り: 令和7年3月19日(水)まで
〇お申込・お問合せ先:
津和野流鏑馬保存会 会長 米沢宕文
送付先:〒699-5613 津和野町鷲原イ632-26
米沢宕文宛て (TEL 72-3062)
◆注意事項
○参加に係るテント、机等備品、電源等はすべて自分で準備してください。参加負担金2,000円が必要です。
○申込書を持参した際に担当者が不在の場合には、担当者自宅郵便受けに入れ、後ほど上記の連絡先まで、必ず確認の電話をしてください。
○敷地内の出店位置は、こちらの判断で決定させていただきます。悪しからずご了解ください。