2021.07.29
鷺舞神事が無事、終わりました。
7月27日、鷺舞神事が終了しました。
国の重要無形民俗文化財「鷺舞神事」は毎年、7月20日・27日の両日、神幸祭・還幸祭として執り行われ、五穀豊穣や疫病鎮護を祈願するもので、約500年前から伝わっている神事です。
新型コロナウイルス感染予防のため、昨年に引き続き無観客で行われました。
津和野町商工会からは、警護役として堂々たる体格の長嶺指導員が参加しました。(本人は「悪代官」と言っておりますが・・・、写真の大きな背中、彼です。)
酷暑の中、弥栄神社の鷺舞保存会の皆様、大変お疲れ様でございました。皆様と共に、コロナウイルスの一刻も早い収束と、来年こそ、多くの皆様にご観覧いただけることを祈るのみです。
以上、鷺ならぬペリカンに顔が似ている局長でした。